日曜日激しくフラメンコを踊っています。
時間いっぱい踊りまくり、解散。
体中イテテテテ・・・
わかってはいても、自分でストレッチなど・・・できない。
毎週水曜日、フラメンコのクールダウンのつもりで、ヨガをはじめました。
先生は91歳のおばあさま。
会長は79歳のおじいさま。
子連れでも嫌な顔一つせず、普通にラジオ体操から始まりました。
ストレッチの後、テキストを見ながらのヨガ。
仰向けになり、脚を45度に上げて止めたり、左右上下に30回動かしたり・・・
かなりハードと思われる動きも難なくこなす。
素敵なお年寄りのみなさま。
幼稚園のママ友に誘われ、何となく参加してみましたが、こんな風に体を動かせるお年寄りを
間近で見て、感動してしまいました。
ヨガの後は、おしゃべりタイム。
あるおばさまが、お茶菓子に『にがうりの天ぷら』を持ってきていました。
そのくせになる味!!!
砂糖醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶし、揚げる。
さらに砂糖醤油を絡める。
これが!!!
この梅雨のようなうだうだする夏を乗り切る、元気の秘密か?
子供達も走り回って、満足。
あぁ、楽しかった。